玖珠の杜キャンプの次の日のお話。
dourakutabicamp.hatenablog.com
温泉入って帰ろうと思い、はげの湯温泉に行こうと車を走らせてると、途中看板の文字が二人の目に入った
家族風呂 七福温泉
hiro「なんか近いっぽい!検索して!」
chie「近いね~。営業してるね~。行こう!」
生竜温泉七福
何度か”はげの湯温泉”行ってるけど、全然気づかなかった…
受付に居たお母さんも愛想がよく、人当たりが良くて好印象。
そして、娘に飴をくれた。
料金も60分1500円とリーズナブル。
風呂を出た後
「はげの湯の帰りじゃないけど、アイス食べたいね~。」
はげの湯の帰りに必ず食べてたソフトクリーム。
10分程度だったので足を延ばす。
いつもは残す娘も一個食べれた。
日本一を謳ってます。
もうこの時点で正午
気になってたごはん屋さんへ
春日うどん
春日うどん
ここの釜めしが気になってた。
娘は移動中寝てしまったので、担いで店内へ
釜めしを注文したら刺身こんにゃくと湯葉が来た
湯葉なんて何年振りだろうか。
美味しかった。
次の遠出の話しやら湯葉を食べながらで提供時間は計ってない…
結構長い時間と思う。
私は大分冠地どり釜めしうどん膳
嫁のは季節のメニューでタコ釜めしうどん善(確かこんな名前だったはず…w)
最後まで娘は起きる事無く爆睡。
おかげで、食べさせるつもりで善を頼んだのに全部食べる羽目に…
かなりきつかった~!
食べた後動けなかったw
また娘を担いで車に戻し、帰路につきました。
結局家に着く30分前まで寝て、晩御飯はしっかり食べさせました!
hiro